コピー機のリース契約とレンタル契約はどっちが良いの?状況にあわせて解説!!
大抵の企業ではコピー機(複合機)を導入するにあたってリース契約を結びます。
実際に平成21年度に行われた「環境省におけるOA機器実態調査結果(速報)」によると、企業が導入しているコピー機のおよそ90%以上がリース契約であることが明らかになっているのです。
これほどまでにコピー機(複合機)のリース契約の割合が高い理由として、「初期費用を抑えられる」という点がよく挙げられます。
しかし、リース契約と似た契約形態としてレンタル契約が挙げられます。
なぜ、リース契約の方がレンタル契約よりも人気があるのでしょうか?
当記事ではそれぞれの違いをいくつか挙げながら、その理由をご説明いたします。
これからコピー機(複合機)の導入を検討している方は是非、参考にしてみてください。
⇒コピー機導入時の悩み!リース契約とレンタル契約はどっちがお得?
リースとレンタルの契約期間の違い
まず、最初にコピー機(複合機)のリース契約とレンタル契約の「契約期間」の違いについて解説させていただきます。
コピー機(複合機)のリース契約期間は5〜7年になります。
コピー機(複合機)の法定耐用年数が5年になるので大半は5年間でリースを組む企業が多いです。
レンタルの契約期間はレンタル会社によって様々ですが1ヶ月〜1年程度と短期間となっています。
レンタル契約は非常に短い期間でも契約可能で、数日でも契約できます。
複合機、コピー機は3年以上の長期間使うのが一般的ではありますが、一時的に必要になったという際にはレンタルの利用が適していると言えるでしょう。
⇒リース契約中にコピー機(複合機)を入れ替える必要はある?リプレイスするメリットとデメリット
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)
リースとレンタルの解約の違い
次にご紹介するのはリース契約とレンタル契約の解約に関してです。
リース契約は原則として中途解約は不可です。
仮に解約する場合は残債分を一括で支払う事によって解約する事ができます。
締結しているリース会社によっても多少異なるので確認するようにしましょう。
レンタル契約の場合は中途解約が可能になります。
解約金などに関してレンタル会社によって異なるので契約書を確認するようにしましょう。
⇒コピー機業界の悲しい「あるある」コピー機契約で損をしないための注意点を解説
コピー機(複合機)の製品選択の違い
次にご紹介するのは「製品選択」の違いです。
リース契約はコピー機(複合機)最新機器の中から選択をすることができます。
もちろん新品商品になり、メーカーや型番を自由に選ぶ事が可能です。
レンタル契約はレンタル業者が保有している製品から選択することになります。
基本的には中古品になり選べる機種も型落ちのコピー機(複合機)が多いです。
そのため、コピー機(複合機)のメーカーや性能にこだわる場合はリース契約を選択すると良いでしょう。
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)
コピー機(複合機)初期費用の違い
次にご紹介するのは「初期費用」の違いです。
冒頭でも触れたようにリース契約は初期費用がかからないという特徴を持っています。
初期費用が掛からないと言うより、初回に発生する搬入費や設定費がコピー機の契約期間の5~7年の支払いの中に含まれております。
レンタル契約も購入するよりは初期費用が安価であることは間違いないのですが、導入にあたって搬入費や設置費といった初期費用が発生します。
このようにリース契約とレンタル契約はともに毎月定額料金を支払う契約形態ですが、初期費用の有無という点において大きく異なります。
月額利用料金の違い
次にご紹介するのは「月額利用料金」の違いです。
それぞれ比較すると、リース契約よりもレンタル契約の方が月額利用料金は高いです。
一般的にレンタルの1ヶ月の利用料金は1万〜3万円程度ですが、リース契約は半額程度となります。
費用面で考えるとリース契約はコピー機(複合機)を導入する総額を5~7年の支払いにするので、1ヶ月単位での利用料金と考えると、リース契約のほうが安くなる傾向にあります。
ただ、リース契約は5~7年の契約期間の縛りがあるのでトータルコストも視野にいれる必要があります。
リース契約にはリース会社に支払う料率という数字が設定されてあります。
料率はリース会社によって多少異なりますが5年リース契約だと1.9%が相場になります。
100万円のコピー機(複合機)を5年リースで組むと、毎月の支払が19,000円になります。
19,000円を60ヶ月支払うと1,140,000円になります。
要は100万円のコピー機(複合機)を一括購入するより、5年リース契約にすると140,000円高くなります。
料率に関しては下記の記事で解説しているので参考にしてみてください。
⇒コピー機(複合機)をリース契約した場合の料率とは?リース契約に潜む謎を解説!
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)
リースとレンタルの審査の違い
最後にご紹介するのは「審査」の違いです。
リースは契約を締結するにあたり審査を受ける必要があります。
また審査するうえで会社の代表取締役が連帯保証人に入る必要があります。
審査に落ちてしまった会社はコピー機(複合機)の導入ができません。
反対にレンタル契約は導入するための審査が不要です。
レンタル会社によっては個人でも導入する事が可能です。
レンタル契約の方が、コピー機(複合機)の導入スピードが速いです。
最短翌日から導入できるレンタル業者もあったります。
もし一刻も早くコピー機(複合機)をオフィスに導入したいという場合はレンタル契約の方が適していると言えるでしょう。
⇒コピー機(複合機)のリース審査に落ちた!審査を通りやすくする裏技とは!?
リースにすべきか?レンタルにすべきか?
さて、上記にて「契約期間」「中途解約」「製品選択」「初期費用」「月額利用料金」「審査」の6つの項目におけるリース契約とレンタル契約の違いをご説明しました。
これらの項目を比較した結果、「どれくらいの期間、コピー機を使う予定があるか?」という点でリース契約とレンタル契約のいずれかにすると良いでしょう。
また、「コピー機メーカーに拘りがあるにか?」「新品じゃないと嫌なのか?」という点も考慮するといいでしょう。
リース契約は契約期間が最低5年間で、レンタル契約は業者にもよりますが数日で契約をすることが可能です。
そのため、もし短期間で複合機、コピー機を利用したいという場合はレンタル契約を利用すべきです。
一方、5年以上の長期間利用するということであれば、「初期費用」「月額利用料金」などでご説明したようにリース契約の方がお手頃となるため、リース契約を結ぶ方が良いでしょう。
また、富士フィルムやリコーといったように拘りのコピー機メーカーがある場合や、中古ではなく新品が良い場合はリース契約を選択すると良いでしょう。
⇒業務用の大型コピー機市場の動向を解説!導入シェアランキングも紹介~2022年版~
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)
まとめ
冒頭でも述べたように大抵の企業がリース契約にて複合機、コピー機を利用しています。
その理由はよく述べられる「初期費用を抑えられる」ということに加えて、「リース契約の方がレンタル契約よりも長期契約に適している」ということが分かりました。
現在、コピー機(複合機)の導入に際して、リース契約とレンタル契約で迷っている方がいらっしゃる場合はぜひ当記事を参考になさってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
補足
大型コピー機レンタル【ゼロコピ】サービスでは名前の通り、業務用コピー機のレンタルサービスを行っております。
業界初のレンタル契約期間の縛りをなくし、月額2,980円からの低価格のレンタルサービスを実現しました。
『これからビジネスを開始される方』
『コピー機のグレードアップを考えてる方』など向けにサービス展開しております。
搬入設置費用で45,000円発生しますが、3,750円の12回払いで対応させていただいております。
誰でも気軽に業務用コピー機を利用できるように設計しました。
コピー機(複合機)の導入を検討している方は是非、お問合せください。
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)