業界最安値は怪しい!?大型コピー機レンタル【ZEROコピ】は何でそんなに安いの?
仕事するうえで欠かせない事務機器のひとつとして複合機、コピー機が挙げられます。
現在ペーパレス時代に突入しておりますが、複合機、コピー機は仕事するうえで欠かせない事務機器になります。
しかし複合機、コピー機は高額な商品のため、なかなか手が出せないのが現状です。
また、高額な商品のため、5年~7年の長期リース契約を組むのが一般的となっております
複合機、コピー機を導入する際は【リース契約】【レンタル契約】【買取り】の大きく分けて3つの導入方法がございます。
その中で弊社の大型コピー機レンタル【ZEROコピ】サービスではレンタル契約を中心にサービス展開を行っております。
【ZEROコピ】サービスは大型業務用コピー機を月額2,980円でレンタルサービスを実現しました。
リリースしてから1年ほど経過しましたが、お客様の問合せの中で、
・なんでこんなに安いの?
・安すぎるから裏があるんじゃないの?
・安いだけでサポートは大丈夫?
などなど、【ZEROコピ】レンタルサービスの安さに逆に不信感や不安に思っている方もいらっしゃいます。
今回は【ZEROコピ】の安さの秘密について深堀したいと思います。
そもそもなんでコピー機は高いの?
複合機、コピー機を導入するにあたり、金額が高い原因は『人件費』と『業界の風潮』にあると私は考えております。
これまでコピー機業界に携わり、率直に感じたのはコピー機のひとつの契約に至るまでコピー機メーカーや販売業者、保守・メンテナンス業者などの
多くの人員が関わっており、それに対する費用が多すぎるということです。
皆さまが想像されるよりも多くの方々がコピー機ひとつの契約に絡んでいます。
ひとつの契約で多くの方々が携わっている結果、本体価格(リース料・レンタル料)や保守費用(カウンター料金・消耗品)などの料金が割高になってしまっている傾向があります。
二つ目は『業界の風潮』に原因があると考えています。
簡単に説明すると、業務用コピー機の契約が複雑でわかりにくいことを利用し、お客様が気付かないうちに不必要な料金を支払わせているという事です。
全ての販売店、代理店ではありませんが、
・販売業者にとって一番利益が確保できるメーカー、機種を提案する。
・コピー機の情報、知識がない人に対しては利益を上乗せして契約する。
という風潮が往々にして見られます。
それは複合機、コピー機の相場価格が見えにくいからだと思います。
今はネット社会ですが、複合機、コピー機に関する事をインターネットで検索しても、
どこのメーカーや機種が会社にとって見合っているのか?
そのコピー機の相場価格はいくらなのか?などなど、
コピー機に関する事を調べても分かりにくいのがコピー機業界の現状です。
販売店、代理店によって違いますが、ぶっちゃけるとメーカー小売希望価格の60~70%引きで販売業者にコピー機は卸されています。
コピー機の卸値の上乗せ分が販売業者の利益になる為、
コピー機金額の相場観を知らない人に対しては利益を上乗せするのが常套手段になります。
(そんな事を言っていると販売業者は潰れてしまうんですけどね、、、笑)
私が伝えたいのは『会社に見合ったコピー機を見合った金額で導入していますか?』という事です。
例えば、「今のコピー機で料金も保守対応も満足している」
「今までの付き合いがあるからなぁ、、、」などなど、
今一度、現状利用しているコピー機は見合っているスペックなのか、適正価格なのか考える必要があると思います。
お安いレンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
複合機、コピー機の実態
話しは変わりますが、コピー機メーカーは直販で営業する所も多いですが、ほとんどの販売網は販売店や代理店に任せています。
■販売網の一例
コピー機メーカー⇒子会社⇒卸店⇒販売店、代理店⇒ユーザー
この販売網を見るだけでも多くの企業が携わっているのが分かると思います。
一例ですが、シャープが倒産寸前までいきついた頃、
シャープの事業の全体売上の30%を占めるのが液晶事業でした。
その中で売上を占める4番手が複写機事業でした。
売上は液晶事業の3分の一程度でもう大きな成長は見込めないとの判断でした。
ペーパレス時代に突入して予想通りと考えもありますが、逆にちょっと驚きもありました。
シャープは全部で7事業ほど基盤になっていたのですが、
一番の売上を占める液晶事業と複写機事業の利益はほとんど一緒ぐらいだったとの事です。
それだけ抑複合機、コピー機は儲かることが証明されると思います。
ユーザー目線で考えるとそれだけ高価格での契約や高価格な保守契約をしている事が分かると思います。
複合機、コピー機導入するユーザーはコピー機の金額に対して、メーカーや販売店を甘やかしているのではないでしょうか?
業務用の複合機、コピー機は小売希望価格だと軽く100万円を超えてきます。
保守・メンテナンス料金も印刷をすればするほどモノクロ1円カラー10円とコストが積みあがっていきます。
このコピー機業界の風潮が当たり前になっていませんか?
そこに【ZEROコピ】サービスが白羽の矢を立てました!!
大型コピー機レンタル【ZEROコピ】の安さの秘密
ここからが本題です。
では何故、【ZEROコピ】はどこよりも安くレンタルサービスを展開できるのか、、、、
地域限定サービス ~保守の人件費を抑えました~
オンライン対応 ~営業の人件費をさらに抑えました~
これは単純な事で人件費を徹底的に抑え、お客様によって金額を変動するのではなく、
お客様によって適正な金額を提案しております。
月額2,980円のサービスなので、正直に言うと【ZEROコピ】の利益はほとんどないです。
私の考えは『複合機、コピー機業者が儲かる時代は終わりました』
今までの複合機、コピー機が高い理屈を理解し、問題点を改善する事でコピー機はもっと手軽に利用できるのが今の時代です。
複合機、コピー機を5~7年の長期的なリース契約をする必要がありますか?
高額なコピー機をリース契約する風潮が当たり前になっていませんか?
100万以上する業務用コピー機ももっと手軽に利用できます!!
お安いレンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
【ZEROコピ】サービスの特徴
ここから大型コピー機レンタル【ZEROコピー】サービスの特徴をご紹介させていただきます。
まず【ZEROコピ】サービスでは
現状のコピー機からグレードアップを検討している方
向けにサービスを作りました。
大型コピー機レンタルが月額2,980円~
保守メンテナンス代込み
カウンター料金0円
安心のサポート体制(ZEROコピ専用窓口から無料にて対応)
審査なし
契約期間の縛りなし
最短翌日搬入・設置
大型の業務用コピー機を誰でも手軽に利用できるように、特に『安さ』を追求しました。
私の考えではコピー機の値段が安いだけではいいサービスとは言えないので
東京、神奈川、千葉、埼玉エリア(大阪府もスタート)でサービス展開を絞り、保守メンテナンスを柔軟に対応しております。
ZEROコピ専用の保守、サポート窓口を設け、電話で改善されない場合は
当日対応、遅くても翌日の午前までに対応させていただきます。(すべて無料にて対応)
現状は柔軟に対応するため(人件費を抑えるため)、サービスエリアを絞っていますが、
徐々にサービスエリアも増やしていこうと考えております。
お安いレンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
【ZEROコピ】サービスの料金プラン
日本の企業の9割以上は卓上プリンターや大型コピー機を使用しておりますが、
使用頻度や使用用途は様々だと思います。【ZEROコピ】ではどの企業様でも適応できる、
どこよりも安い4つのプランを作りました。
★zerocopy startup★
2,980円/月 ~保守メンテナンス無料~
新設法人向けのプランになります。
【ZEROコピ】の契約とは別で、インターネット回線やオフィス周辺機器の手配など、お手伝いさせていただきます。
トナーカートリッジは別途購入となり、必要に応じて購入していただくプランです。
~トナーカートリッジ印字可能枚数~
ブラック 12,000枚
イエロー 9,000枚
シアン 9,000枚
マゼンダ 9,000枚
★zerocopy neo★人気NO.1
5,980円/月 ~保守メンテナンス無料~
印刷枚数が少ない方、毎月の印刷枚数に変動がある方向けのプランになります。
予備のトナーカートリッジ4色を最初に購入していただき、
トナーカートリッジが無くなりましたらその都度、購入してもらうプランです。
~トナーカートリッジ印字可能枚数~
ブラック 12,000枚
イエロー 9,000枚
シアン 9,000枚
マゼンダ 9,000枚
★zerocopy standard★
9,800円/月 ~保守メンテナンス無料~
一般的なプランになります。
こちらはトナーカートリッジも購入していただく必要はなく、
月額9,800円の中にモノクロ2,500枚、カラー500枚が印刷できます。
月間枚数超えた場合はモノクロ1.5円、カラー15円の超過請求が発生いたします。
★zerocopy custom★
金額相談 ~保守メンテナンス無料~
印刷が多い方向けのプランとなります。
どのプランにも当てはまらない場合、お客様専用にサービスをカスタマイズいたします。
フルカラー刷り放題もご用意しております。
まとめ
今回は大型コピー機レンタル【ZEROコピ】サービスの安さの秘密についてご説明しましたが少しは参考になりましたでしょうか?
複合機、コピーは様々なメーカーがあり、機種や使用用途も多くあります。
弊社のサービスはレンタルサービスですが、リース契約ももちろん良いと思います。
ただ、新しく仕事を開始する際に、高額なコピー機を5~7年でリース契約をする事が当たり前になっていませんか?
リース契約は連帯保証人を付ける必要があります。
仕事を開始する起業時に考える人はいないと思いますが、
当万が一、会社が倒産してしまった場合はリース金額の残債を連帯保証人様が負担する事になります。
大型の複合機やコピー機の経費をしっかり抑えて、本当に大切なことに時間と経費を使ってほしいと想います!
お安いレンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)