業務用コピー機(複合機)の保守契約を徹底解剖!
業務用コピー機(複合機)を購入する際には、メーカーや保守業者と保守契約を結びます。
この保守契約、実はいくつか種類があることをご存知でしょうか?
しかし、契約内容はメーカーや保守業者が設定しているので、企業側で選ぶことができなくなっています。
ここでは、業務用コピー機(複合機)の一般的な保守契約の内容について、中身を徹底解剖していきます!!
これからコピー機(複合機)の導入を検討している方は是非、参考にしてみてください。
保守契約の種類は主に4パターンある
保守契約の種類は、主に4パターンあるとされています。
「カウンター保守契約」「キットトナー保守契約」「スポット保守契約」「年間保守契約」です。
では、それぞれどのような内容になっているのでしょうか。
<カウンター保守契約>
保守契約の種類の中でカウンター保守契約がもっともポピュラーな契約となり、8割以上の方がカウンター保守契約となります。
カウンター保守契約は、毎月どれだけ印刷したか、枚数によって料金が変わります。
印刷した枚数の料金をカウント料金やカウンター料金などと表します。
カラー印刷とモノクロ印刷では、1枚あたりの価格が異なるので、カラー印刷が多い場合は、毎月の利用料も高くなります。
このカウンター料金はメーカーによってバラつきもありますし、設置エリア、毎月の印刷枚数によっても変動があります。
相場ではモノクロ1.0円、カラー10円になります。
また、最低基本料金という金額が設定されており、その月に一枚も印刷しなくて基本料金が発生します。
最低基本料金の相場は2,000円/月 程度になります。
カウンター保守契約では、故障の際の修理費用、出張費用、定期メンテナンス費用、トナーやドラムの消耗品費用、が含まれているのが一般的です。
また、業者によってはコピー用紙費用も含まれている事もあります。
⇒コピー機のカウンター料金の仕組みとは?メリットとデメリットを解説
<キットトナー保守契約>
キットトナー保守契約は、修理費込みのトナーを購入するという契約内容です。
なので、トナーが無くなるとその都度トナーを購入する必要があります。
保守契約の内容は、修理や修理の際の部品代、出張費です。
修理の部品代も込みとなっている点が特徴です。
保守付きのトナーカートリッジになるのでメーカーで販売しているトナーより高額になります。
ただ、他から購入したトナーを使っていると判明した場合、保守対応をしてもらえないケースがあるので注意しましょう。
⇒【ゼロコピでも採用】コピー機のキット保守契約とはどんな契約?
<スポット保守契約>
スポット保守契約は、新品のコピー機(複合機)をリース契約した際や一括購入した際では基本的に適用されません。
中古機器を購入する場合に、適用となります。
これは、故障や不具合が出たら、その都度修理をお願いするという契約です。
消耗品などは別途購入が必要です。
印刷枚数が極端に少ない方はおすすめの保守契約となります。
ただ、修理を依頼した際は出張費や部品交換費用など金額が高くなります。
<年間保守契約>
年間保守契約は、メーカーが実施していれば結ぶことができます。
1年間保守サービスを受けることができ、消耗品は別途購入します。
保守サービスには、故障の際の修理費用、出張費用、定期点検費用が含まれています。
年契約しておくことで、いつでも見てもらえるという安心感があるでしょう。
⇒コピー機(複合機)導入時の保守契約の内容を把握していますか?3つの保守契約を解説
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)
まとめ
このように、業務用コピー機(複合機)には主に4種類の保守契約があります。
どの契約内容にするのかを選ぶことができないため、利用したい機種の契約が、どのタイプにあたるのか、事前に確認しておくことをおすすめします。
基本的に保守契約は導入するコピー機メーカーと締結します。
メーカーではなく、保守会社と契約する事もあるので確認しておきましょう。
4種類の保守契約を解説しましたが、冒頭に説明したとおり「カウンター保守契約」が一般的となります。
また、その他の保守契約に対応していない場合もあります。
カウンター保守契約は1枚印刷する度に費用が加算される、カウンター料金を支払えばコピー機(複合機)の故障時に無料で対応してくれるのはとても便利です。
ただ、カウンター料金のモノクロ印刷とカラー印刷では10倍ほど金額が違うのでカラー印刷が多い方は注意が必要です。
印刷物に赤文字が1文字でも入ってしまうとカラー印刷でカウントされてしまいます。
中にはモノクロ印刷、カラー印刷の2種類のカウンターだけではなく、モノカラー印刷という設定もございます。
印刷物にカラーが1色だけ入っている場合はモノカラー印刷となり、カラー印刷のカウンター金額よりも安く印刷ができます。
モノカラー印刷は対応していないメーカーもあるので事前に相談する事をおすすめします。
また、保守契約するコピー機メーカーによってカウンター料金の相場は異なります。
下記の記事ではカウンター保守契約に関して解説していますので、参考にしてみてください。
⇒コピー機のカウンター料金の相場!?カウンター料金にバラつきがあるのは何故?
補足
大型コピー機レンタル「ゼロコピ」サービスの中で1番人気の【ゼロコピ neo】プラン 月額4,980円ではキットトナー契約を採用しております。
業務用の大型コピー機を毎月4,980円でレンタルをし、必要に応じてトナーカートリッジを購入していただいております。
トナーカートリッジは1本あたり8,000円で設定しております。
トナーカートリッジは最初に4本必要になり、モノクロ印刷12,000枚、カラー印刷9,000枚の印字が可能です。
カウンター料金に置き換えるとモノクロ印刷0.7円、カラー印刷3.5円で印字が可能になります。
カウンター金額で計算していただくとトナー金額8,000円の安さはお分かりいただけると思います。
ただ、印字枚数はA4用紙に5%色を乗せた場合の表記となります。
なので、写真などのベタ塗印刷が多い方などは実際の印字枚数は少なくなってしまいます。
逆にデザイン系ではなく、文章や提案書などの印刷物が多い方は印字枚数が多くなることもあります。
これからコピー機(複合機)の検討をしている方は是非、お問合せください!
詳しくはコチラ:インク・トナーは何枚くらい印刷できるの?コピー機の印字可能枚数を調査
■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)