コピー機(複合機)からスキャンデータをパソコンに取り込む場合、ネットワークスキャナツール Lite を利用することで、簡単かつ安定した保存が可能です。
業務で日常的にスキャンを利用する方にとって便利なツールであり、フォルダ保存やメール添付よりもスムーズにデータをPCに取り込むことができます。
①ツールのインストール
シャープ公式サイトより「ネットワークスキャナツール Lite」をダウンロードし、パソコンにインストールします。
②接続設定
インストール後、コピー機とパソコンが同一ネットワークに接続されていることを確認します。
IPアドレスや接続方法に誤りがあると、スキャンデータが送信されません。
③宛先登録
ツール内で保存先PCを登録します。これにより、スキャン実行時に「取り込み先」としてPCを選択できるようになります。
④スキャン実行
コピー機の操作パネルから「スキャン」を選び、宛先として登録したPCを指定します。
スキャン後、自動的に指定したパソコンのフォルダにデータが保存されます。
ネットワーク環境が変更された場合(例:ルーター交換、IPアドレス変更)、設定を再度行う必要があります。
セキュリティソフトやファイアウォールが通信をブロックしている場合、データが正しく送信されないことがあります。
手順を誤ると保存できないため、必ずマニュアルを確認して設定を行ってください。
⇒シャープ公式:ネットワークスキャナツール Liteを利用してスキャンデータをパソコンに取り込む方法(FAQ No.00541)
設定を行ってもスキャンデータが取り込めない場合は、ネットワーク環境や設定に問題がある可能性があります。
コピー機本体の不具合ではないため、通常保守契約の対象外となり、有償対応となる場合もあります。
お困りの際は、ゼロコピ保守窓口までお問い合わせください。
保守・操作に関するお問い合わせ(関東エリア):0120-944-818
保守・操作に関するお問い合わせ(関西エリア):0120-095-096
営業時間:10:00〜18:00(土日祝休)