ゼロコピのコピー機(複合機)をネットワークで利用する際には、IPアドレスの設定・確認が正しく行われていることが重要です。
スキャンデータが送信できない、印刷ができないといったトラブルの多くは、このIPアドレス設定の不整合が原因となっています。
ここでは、ゼロコピで取り扱っているシャープ製複合機を例に、IPアドレスを確認する手順をわかりやすくご紹介します。
IPアドレスとは、ネットワーク上でコピー機やパソコンを識別するための住所のような番号です。
たとえば、スキャンデータをPCに送る場合や、ネットワークプリンタとして印刷する場合には、コピー機とPCが同じネットワーク内で通信できるよう、正しいIPアドレス設定が必要になります。
■ 操作パネルから確認する場合
①「ホーム画面」を表示
コピー機の電源を入れ、ホーム画面が表示されていることを確認します。
②「システム設定」ボタンを押す
操作パネル右側の「システム設定」ボタンをタッチします。
③「管理者パスワード」を入力
「管理者パスワード」入力画面が表示されます。
初期設定では「admin」になっている場合が多いです。
入力後、「OK」をタッチして進みます。
④「ネットワーク設定」を選択
管理者メニューが開いたら、「ネットワーク設定」をタッチします。
⑤「有線LAN設定」または「TCP/IP設定」を開く
接続環境に応じて該当項目を選びます。
⑥「IPv4設定」欄にあるアドレスを確認
ここに表示されている「IPアドレス」が、現在コピー機に割り当てられている番号です。
■ 印刷で確認する場合(ネットワーク設定リスト)
①「ホーム画面」→「システム設定」→「リスト出力」を選択
②「ネットワーク設定リスト」を印刷
③印刷された用紙の「IPv4アドレス」欄で確認
この方法は、管理者パスワードが分からない場合にも有効です。
◆IPアドレスの変更やルーター交換を行った場合、再設定が必要になることがあります。
◆DHCPサーバーを利用している環境では、電源の再起動時にIPアドレスが変わることがあります。
◆スキャンデータが送れない/印刷できないなどのトラブルは、IPアドレス変更が原因の可能性が高いです。
1. ルーター交換や再起動後にIPアドレスが変わる(DHCP運用時)
→ 新しいルーターが自動割り当て(DHCP)を行うと、コピー機のIPアドレスが変更されます。
結果として、プリンタードライバーやスキャン送信設定が旧IPのままで通信できなくなることが多いです。
対策:ルーター変更後は必ずIPアドレスを再確認し、ドライバー設定を更新。
2. 固定IP⇔DHCP切り替え時に「設定を保存せず再起動」
→ 設定を保存せずに再起動すると、変更内容が反映されず再び通信不可に。
設定変更後は必ず「保存」→「再起動」を行いましょう。
3. サブネット不一致(ネットワーク帯が違う)
→ 例:コピー機が「192.168.1.50」、PCが「192.168.0.20」だと通信できません。
同じネットワーク帯に揃える必要があります。
IT担当者がいない場合は、ゼロコピ保守窓口でネットワークチェックを依頼できます。
4. IPアドレスが重複している(固定IP手動設定ミス)
→ 他の端末と同じIPを指定すると、通信が不安定になったり、突然印刷できなくなることがあります。
別のIPを割り当てるか、DHCPで自動割り当てに戻して解消できます。
5. ルーターのファイアウォールやポート制限
→ 一部の企業用ルーターでは、SMB通信(445番ポート)やスキャン送信(SMTP/587番など)がブロックされていることがあります。
その場合は、ルーター設定で該当ポートを開放する必要があります。
6. 無線LAN接続の不安定さ
→ 電波干渉や距離が原因で通信が途切れ、印刷ジョブが途中で止まることがあります。
LANケーブルでの有線接続を推奨します。
7. セキュリティソフトによるブロック
→ パソコン側のセキュリティ設定やウイルス対策ソフトが、SMB通信を遮断しているケースもあります。
設定でコピー機のIPアドレスを「信頼済みネットワーク」に追加すると改善する場合があります。
8. Windowsアップデート後にスキャンできなくなる
→ OSアップデートによりネットワーク共有フォルダの認証方式が変更されることがあります。
再設定または共有設定の緩和が必要な場合があります。
9. ケーブル抜け・ハブの電源オフなど物理的な接続不良
→ 意外と多いのがこのケース。
LANケーブルがしっかり挿さっているか、通信ランプが点灯しているかも確認してください。
10. 管理者パスワードが変更されていて設定画面に入れない
→ パスワード初期値「admin」から変更されている場合があります。
社内の管理担当者、またはゼロコピ保守窓口にお問い合わせください。
より詳しい手順はメーカー公式FAQもご確認ください。
⇒シャープ公式|複合機のIPアドレスを確認する方法(FAQ No.00747)
IPアドレスの確認や設定変更がご自身で難しい場合は、ゼロコピ保守窓口までお問い合わせください。
ネットワーク設定の誤りによるトラブルは有償対応となる場合がございます。
保守・操作に関するお問い合わせ(関東エリア):0120-944-818
保守・操作に関するお問い合わせ(関西エリア):0120-095-096
営業時間:10:00〜18:00(土日祝休)
IPアドレスの確認は、スキャン送信・印刷・リモート設定など、すべてのネットワーク機能の基本です。
ゼロコピの複合機では、簡単操作で確認が可能。トラブルが発生した際は、まずIP設定を見直してみましょう。
それでも改善しない場合は、ゼロコピ保守窓口までお気軽にご相談ください。