ゼロコピのコピー機(複合機)では、スキャンしたデータをパソコンやスマートフォンのメールアドレスに直接送信することが可能です。
宛先をアドレス帳から選ぶ方法のほか、手動でメールアドレスを入力して送信することもできます。
社外の取引先や一時的なアドレス宛てにデータを送りたい場合などに便利な機能です。
①スキャン画面を表示
操作パネルのホーム画面から「スキャン」または「スキャナー」ボタンを押します。
②送信先を設定
宛先欄にある「アドレス入力」または「直接入力」を選択します。
キーボード画面が表示されたら、送りたいEメールアドレスを手動で入力してください。
(例)sample@〇〇.co.jp
③件名・本文を入力(任意)
必要に応じて件名や本文を入力することができます。
空欄でも問題ありません。
④スキャン設定を確認
カラーモード・解像度・ファイル形式(PDF/JPEGなど)を選択します。
ファイル形式をPDFにしておくと、ビジネス書類の送信に最適です。
⑤スキャン実行
設定が完了したら「スタート」ボタンを押します。
スキャンが完了すると、コピー機から直接Eメールが送信されます。
◆インターネット回線またはSMTPサーバー設定に問題がある
◆コピー機のネットワーク設定が変更されている(例:ルーター交換)
◆セキュリティ設定により外部送信が制限されている
◆宛先メールアドレスの入力ミス
Eメール送信機能を利用するためには、あらかじめ**スキャン送信機能(SMTP設定)**が有効化されている必要があります。
初期設定がされていない場合は、ゼロコピ保守スタッフが設定を行います。
◆スキャンデータのサイズが大きすぎると送信できない場合があります(10MB以下推奨)。
◆インターネット環境やセキュリティポリシーによっては、送信制限がかかることがあります。
◆不具合の多くはネットワーク設定やルーター変更が原因で、通常の保守範囲外(有償対応)となる場合があります。
より詳しい手順は、メーカー公式ページもご参照ください。
⇒シャープ公式|スキャンデータをEメールで送信する方法(FAQ No.00521)
Eメール送信時にエラーが出る、ネットワーク設定がわからないなどの場合は、ゼロコピ保守窓口までご連絡ください。
専門スタッフが状況を確認し、最適な解決方法をご案内いたします。
保守・操作に関するお問い合わせ(関東エリア):0120-944-818
保守・操作に関するお問い合わせ(関西エリア):0120-095-096
営業時間:10:00〜18:00(土日祝休)
ゼロコピの複合機を使えば、スキャンデータをその場でメール送信できるため、USBや外部媒体が不要。
社内外問わずデータ共有がスムーズになり、業務効率化に大きく貢献します。
設定に不安がある方は、ゼロコピサポートへお気軽にご相談ください。