印刷が出で来ない!?コピー機が「オフライン」表示された場合の対処法

「コピー機(複合機)がオフライン表示になって使えない」

「オフラインで印刷できない場合の対処法は?」

「コピー機(複合機)がオフライン表示の場合はどこを確認すればいいのかな?」

上記のように、コピー機(複合機)を使っていると、ふとオフライン表示になっている場合はありませんか?

それも会議などの急いでいるときや上司がイライラしているときに限って発生したりしますよね。

オフライン表示だとパソコンからコピー機(複合機)へデータ送信ができなくなり、正常に印刷ができません。

そのため、原因と考えられる箇所を調べ、適切な対応を行っていけば簡単に解決するのです。

 

今回はそんなコピー機(複合機)が「オフライン」表示された場合の対処法について徹底解説していきます。

是非最後まで読んでもらい、コピー機トラブル解決に役立てていきましょう!

 

有線LANの接続状態を確認する

コピー機(複合機)がオフライン表示になってしまった場合の具体的な解決方法をお伝えさせていただきます。

まずはコピー機のネットワーク接続は基本的にLANケーブルを直接差して接続しているかと思います。

コピー機(複合機)とパソコンを有線LANの接続状態を確認してみましょう!

無線LANでは問題ありませんが、有線LANであれば断線やポートからの認識異常、コネクターからの抜け落ちなどがかんがえられますので、チェックが必要です。

有線LANを付け直してみたり、断線していないかの確認をしてみると良いですね。

付け直しで解決する場合も多くありますが、断線していた場合はケーブルの買い替えが必要となります。

断線なんか無いでしょ?と思っている方もいるかもしれませんが、今までの経験上、LANケーブルの断線でのトラブルが圧倒的に多いです。

 

また、有線LANは上記トラブルに見舞われる可能性が十分にあるため、無線LAN接続への切り換えを検討してもいいでしょう!

しかし無線LAN接続でもトラブルが発生する場合もあります。

無線LAN接続は電波を飛ばして接続するので電波障害が起きてしまうとコピー機とパソコンの接続が外れてしまいます。

これは建物の状況であったり無線ルーターなどの機器の問題もございます。

なのでコピー機(複合機)の接続は有線LANが推奨されております。

有線接続と無線接続の特徴を把握して自分にあった接続をしてみましょう。

⇒コピー機(複合機)の4つの接続方法をご紹介!お勧めの接続方法とは?

 

 

■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)

 

 

インターネットの接続状態を確認する

無線LANでコピー機(複合機)とパソコンをつないでいれば、インターネットの接続状態を確認してみましょう。

部屋の大掃除をした、電波の状態が悪い、Wi-Fi機器の不具合などがあれば、インターネットが一時的にオフラインになっている可能性があります。

まずは各機器の接続状態をチェックする必要があります。

確認して問題がない場合はパソコン本体にエラーが発生している確率が高いので、インターネットの再接続や再起動を行ってみましょう!

上記いずれかの対処法で9割は解決するはずですので、最初はみのまわりの環境を調べてみると良いですよ。

無線LAN接続は先ほど伝えたように有線LAN接続よりもコピー機とパソコンの接続が外れやすいです。

必要に応じては有線LAN接続にする事を検討してみるようにしましょう。

コピー機を無線接続にする注意点

 

 

プリンタードライバーを確認する

接続状態などが問題なければ、プリンタードライバーを確認してみましょう!

コピー機(複合機)を使用する場合はインターネット上からプリンタードライバーをインストールしなければ使用できません。

また、コピー機(複合機)の買い換えが発生したときは、あらたなプリンタードライバーのインストールが必要です。

そのため、使用パソコンに該当コピー機(複合機)のプリンタードライバーが正常に入っているかチェックしてみましょう。

正常に入っていても解決されない場合、一度プリンタードライバーをアンインストール後、あらためてインストールを行うと改善する可能性が高いです。

プリンタードライバーのインストールはコピー機(複合機)メーカーの各サイトを検索してインストールする事ができますので確認しておきましょう。

 

プリンタードライバーをインストールする際は接続のコピー機(複合機)を選択する画面がでてきます。

万が一、接続したいコピー機名が出てこない場合はネットワークトラブルがあります。

要はコピー機(複合機)がネットワークに繋がっていない事になります。

有線LAN接続の場合はLANケーブルが断線していないか?無線LAN接続の場合はエラーランプが出ていないか?

上記の内容を再度確認してからコピー機のドライバーインストールをするようにしましょう。

⇒どれを選ぶ?コピー機とパソコンの接続方法を一挙紹介!

 

■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)

 

印刷待ちデータがないか確認する

パソコンなどの設定で問題が無い場合、印刷待ちデータの有無をチェックしてみましょう!

たとえば、ほかの社員が大量印刷をしていて紙詰まりを起こした、インク・トナー切れや、コピー機(複合機)の不具合が発生するとオフライン状態になるケースもあります。

まずはコピー機(複合機)まわりに異常がないか確認する必要があります。

出力せず印刷データが大量にたまってエラーを引き起こしている場合はデータの削除を地道に行っていくと良いですね。

コピー機(複合機)もパソコンと同じで容量がキャパシティオーバーになると動作が遅くなったり、今回のようにオフライン表示になります。

⇒急いでるときに使いたい!コピー機【割り込み印刷】機能を上手に活用しよう

 

 

Windows10のアップデート情報を確認する

オフライン表示対処法の盲点になるのはWindows10のアップデート情報です。

Windows10は基本的に自動で更新されるのですが、まれに自動アップデートされずに古い状態で使用しているケースもあります。

その場合、旧バージョンであったがためにオフライン表示になる場合もあります。

Windows10が最新の使用状況であるか確認してみましょう。

アップデートをかければ解決する場合があり、意外と気付かない方も多いです。

Windows10を最新版にしておけば、コピー機(複合機)だけではなく、セキュリティ対策にもつながるため、チェックする価値はおおいにあります。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はコピー機(複合機)が「オフライン」表示された場合の対処法について解説しました。

コピー機のオフライン表示は突然やってきたり、急を要する場面で発生します。

「えっ!?こんなときに!!」

と思うかもしれませんが、落ち着いて対処していけば、いともかんたんに解決できます。

対処法を知っておけば会社のヒーローになれるかもしれませんよ。

是非今回の記事を参考にしてもらい、コピー機(複合機)オフライン表示の改善に役立てていただければ嬉しいです!

 

 

■お安い大型レンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
■リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
■小型機のレンタルをお考えの方はこちら(1週間無料お試し)